目元用コンシーラー7選!よれない・乾燥しないおすすめは?塗り方を動画で解説

※このページにはプロモーションが含まれています。

目元用のコンシーラーでおすすめは?乾燥しない、よれないものを紹介
目の周りを明るく見せたい…くまも目立ってきたしコンシーラー使ってみたいけど、目元用にはどれを塗ればうまくいくのかな?
乾燥してひび割れたりよれたりしないか心配。おすすめや人気の商品ってどれなんだろ?
コンシーラーを探す女性

そんなあなたに向けて書いています。

目の周りのシミやクマ、ニキビ跡などは目元用コンシーラーでうまく隠したいですよね。
ただ、コスメ選びに失敗すると乾燥してヨレてしまったり、厚塗り感が出てしまうことも。

そこで今回は目元に使いやすいおすすめのコンシーラーをご紹介します。

塗り方のポイントはメイク初心者でも簡単な「筆ペンタイプ」を使って動画で解説。誰でも自然に上手にカバーできちゃいますよ。

エイジングも気にしたい人には、隠しながらスキンケアも同時にできる美容液タイプがおすすめよ!
この記事を参考に、ぜひぜひお気に入りの1本を見つけてくださいね♪
ウインク1

目元用コンシーラーの選び方は?

コンシーラーの選び方って?

コンシーラーはたくさん販売されているので「どれを選んだらいいかわからない」という方も多いのでは?

有名ブランドからチョイスする、ドラッグストアのプチプラをとりあえず試してみる、というのも1つの方法ですが、ここでは初心者の方でも失敗しにくいコンシーラーの選び方をお伝えします。

乾燥しないために保湿成分入りを

コンシーラーを使う時はとにかく乾燥したくないもの。
お肌が乾燥すると、せっかくコンシーラーで上手にカバーできてもよれてしまったり…

なので、コンシーラーは保湿成分入りが良いと思います。

ヒアルロン酸ペプチド(アミノ酸)などお肌にうるおいを与える成分が入っているかどうか確認しましょう。

乾燥肌の人は特に要チェックね!
ウインク2

厚塗りになりにくいものを

コンシーラーでよくやってしまいがちなのは「厚塗り」です。
シミやクマなどコンプレックスを完全にカバーしようとするあまり、いつのまにか塗りすぎてしまっていることがよくあるんですね。

厚塗りは逆に老け顔に見えてしまいますし、化粧崩れの原因にもなります。

コンシーラーに慣れていないなら最初は薄付きでしっかりめにカバーできるリキッドタイプや筆ペンタイプがおすすめです。

スティックタイプやクリームタイプはカバー力がすごいけど、その分厚塗りになりやすいのよ。
ウインク3

青クマ・黒クマ・茶クマの特性にあったコンシーラーを

クマの種類

クマには3種類、

青クマ(毛細血管の色が透けて見えている状態)
黒クマ(たるみやシワで影ができている)
茶クマ(紫外線やお肌の刺激によるメラニン色素)

があります。

まずは自分のクマがどれなのか見分けましょう。

目の下の皮膚を引っ張って薄くなるなら→青クマ

青クマチェック

青クマは色をカバーするだけでなく、お肌にハリを与えてくれるような美容成分入りが向いています。
メイク上級者はオレンジやアプリコット系の色を入れて血色よく仕上げるのもオシャレ。

上を向いて目立たなくなるなら→黒クマ

上を向いて黒クマチェック

黒クマは影なので皮膚の色をカバーする必要はそこまでありません。
パール入りで光を飛ばして目立たなくするのがベストです。

どちらをやっても変わらないなら→茶クマ

茶クマ

茶クマはベージュ系やイエロー系の一般的な色合いが向いています。
色素沈着している部分は皮膚がちょっと分厚くなっているかもしれないので、しっかり保湿してお肌の新陳代謝をサポートしましょう。美容成分が入っているとさらに嬉しいですね。

よれないコンシーラーの使い方・塗り方は?

コンシーラーの使い方って?

メイクのよれを防ぐ塗り方のコツは「薄付き」でしたよね。
今回は厚塗りになりにくく、コンシーラー初心者の方にも使いやすいリキッド筆ペンタイプを使って解説します。

忙しい朝にもさっと使えて便利よ!
ウインク1

使ったのは…
アイプリン

”アイプリン”

塗るだけ10秒」クマを隠しながら集中保湿できる美容液コンシーラー。
ヒアルロン酸EGF(上皮成長因子)ペプチド配合で青クマ・茶クマのケア&カバーにおすすめ

\詳細レビューはこちら/

https://matthewsdigitalprints.com/eye-pudding-review/

クマをカバーする時の使い方

 

目の下に3本線を引く。範囲を広くしすぎないことがポイント。

コンシーラーの使い方

薬指か小指の腹を使ってトントンと押さえるようになじませる。

コンシーラの使い方

すごく簡単ね。これなら忙しい時にもいけちゃいそう♪
ウインク1

シミやニキビ跡をカバーする時の使い方

 

隠したいシミやニキビ跡にピンポイントで置いていく。

シミに置いていく

薬指の腹を使ってトントンと押さえるようになじませる。

指でなじませる

きれいに消えました!

シミがなかったことになる

こんなに簡単なら、コンシーラーに慣れてなくても大丈夫そう!
ウインク1

筆ペンタイプはすぐに使えてさっと塗れるのも大きなメリットです。
朝の時間が忙しい子育てママさん、オシャレにも気を使う「働き女子」にはかなりおすすめ。

\詳細レビューはこちら/

https://matthewsdigitalprints.com/eye-pudding-review/

メイクの順番は?

コンシーラーってファンデーションの上なの?下なの?

という疑問もあるかもしれませんね。

基本は「液体が下にくる」と覚えておきましょう。リキッドはお肌への密着度が高いので、パウダーよりも先に塗ったほうがヨレにくいです。

なので、

  • リキッドファンデを使っているならコンシーラーが後
  • パウダーファンデを使っているならコンシーラーが先

ということになります。
パウダーが下になってしまうと化粧崩れの原因になるので注意してください。

世間で人気!おすすめ目元に使えるコンシーラー7選!

目元に使えるコンシーラーおすすめ7選

ここからは世間での口コミ評価が高かったコンシーラーを紹介します。

使いやすい筆ペンタイプはおすすめですが、チップタイプやジャータイプは濃いシミ、傷跡にも対応可能なカバー力があるのでこちらにも注目です。

乾燥しにくい美容成分入りもあるので、気になるものからまず試してみてくださいね。

THREE アドバンスド スムージング コンシーラー

天然由来成分80%のリキッドコンシーラーで、8種類の植物性オイルがお肌の乾燥を防いでくれます

目元用など部分的に使うコンシーラーとしては非常に優秀で、化粧お直し用としても人気が高いです。

パラベン、合成香料不使用など敏感肌への配慮も感じるアイテム。

乾燥や化粧品かぶれが気になる方にはおすすめです。

ザ セム カバーパーフェクション チップコンシーラー

口コミで大人気のコンシーラーで、楽天やアマゾンでも上位のコスメです。
「隠せなかったクマやシミがなかったことに!」「小さいのになくならない。コスパよし!」といった声の多い便利アイテム。

全8色展開していますが、その中でも特に売れているのがクリアベージュ、ナチュラルベージュ、リッチベージュとのこと。

優れたカバー力が魅力ですが、その反面「割れてしまう」「厚塗り感が出る」といった意見もあり、塗りすぎには注意が必要かもしれません。

NARS ラディアントクリーミーコンシーラー

クリームタイプで伸びが良い、使い心地満点のコンシーラーです。フィット力がありヨレにくく、ベタつきも少なめ

ツヤ感のある仕上がりが好みの方にはぴったりです。

保湿力もあるので乾燥肌の方にも。光を拡散するパウダー入りで、黒クマを目立たなくしてくれる効果も期待できます。

クレドポーボーテ コレクチュールヴィサージュ

上質で滑らかな仕上がりが特徴のスティックタイプコンシーラー。

紫外線カット成分配合で日焼けによるメラニンも防止できます。

夜まで崩れずに長持ちしやすいのも魅力。化粧直しの回数を減らしたい方におすすめです。

若干お値段が高めですが、持ち運びもしやすく便利なアイテム。

イヴ・サンローラン ラディアントタッチ

1992年から販売開始されたラディアントタッチ。10秒に1本売れていて、世界的にロングセラーの商品。

筆ペンタイプでどこでもすぐに塗れる使いやすさも魅力。

目の下のほかにはほうれい線隠しにもおすすめです。

資生堂 スポッツカバーファウンデイション

スポッツカバーファウンディションはとてもカバー力が高く、シミだけでなくアザや傷跡まで隠せるファンデーションです。

クリーム状のジャータイプでとてもシンプル

目元用だけでなく顔全体のコンプレックスに対応できる便利な一品なので、一つ持っておいてもいいかもしれません。

キャンメイク ハイライト&リタッチコンシーラー

プチプラシリーズながら美容成分84%とお肌に優しいコンシーラーで、多くの女性に人気です。

うっすらパールが入っていて、ハイライトとしての効果も。

カバー力はそこまで高くないため、濃いシミやニキビ跡をカバーするには向きませんが、コンシーラー初心者が最初に試すにはぴったりのアイテムなのではないでしょうか。

目の下のクマ、ほんとに消せるかも?ケア方法を紹介

目の下のクマを消すためのケア方法

目の下のお悩みで代表的なのはやっぱりクマですよね。
コンシーラーで隠しちゃうことも大事ですが、できれば根本的に改善したいもの。

もしもアイクリームをまだ使っていないなら、クマ対策ができるアイクリームを使いましょう。

さらにここからは目の下のクマをケアする方法について書いていきます。参考にしてください。

青クマをケアするには?

青クマは毛細血管の色が見えやすくなっている状態です。
目の下の皮膚は体の中でも特に薄い部分なので、血の色がうっすら透けてしまうんですね。

疲れや睡眠不足、ストレス、眼精疲労によって滞ると色も悪くなり、さらにクマが目立ってしまうというわけです。

肩コリでもめぐりが悪くなって青クマになるのよ。
ウインク3

こんな時は温めることでめぐりを改善しましょう。

ホットタオルを使って目の周りをじんわりほぐすのも良いでしょうし、毎日シャワーだけで済ませているなら湯船にお湯をはって浸かることも大事です。適度な運動やストレッチも効果的

また、炭酸パックは血行促進にも良いと言われているので試す価値があると思います。

https://matthewsdigitalprints.com/aokuma-chakuma-tansan/

そして睡眠をしっかり取り、疲れやストレスを次の日に持ち越さないようにしてくださいね。

ちなみに食べ物は鉄分が豊富なあさりやレバー、ひじきなんかを積極的に摂りたいわね!
ウインク1

黒クマをケアするには?

黒クマは皮膚のたるみや小ジワが影を作り、色が暗く見えてしまう現象です。
アイクリームを使った保湿ケアは必須ですし、エイジングケアの方法として眼輪筋トレーニングを取り入れてもいいでしょう。

眼輪筋を鍛えて、目の周りをぐ〜っと持ち上げるイメージね。
たるみを予防できると思うわ!
ウインク1

茶クマをケアするには?

茶クマは紫外線や刺激によってできたメラニン色素でしたね。

メラニン色素は一度できてしまうとなかなか消すことはできないので、とにかく新しく作らないためのケアが大事です

美白化粧品に含まれている成分は酵素の働きを阻害して新たにメラニン色素が作られないようにはたらきかけてくれます

すでにできてしまっているメラニン色素についてはターンオーバー(新陳代謝サイクル)によって少しずつ排出していきましょう。地道な美肌習慣がいずれ実を結びます

美白コスメの中でも特に使っていただきたいのがロスミンリペアクリームホワイト

ロスミンリペアクリームホワイト

シミ、そばかすが本当に消える!」という口コミで話題の商品なのですが、乾燥による小ジワにも効果があることが立証された(第三者機関による試験済み)薬用化粧品です。

目元にうるおいを与えたい、ハリや弾力を取り戻したい方には特におすすめです。

まとめ

まとめ

目元用コンシーラーのおすすめ紹介と、目の周りのコンプレックス解消に役立つケア方法を紹介しましたが、いかがでしたか?

目元を美しく保てるオトナ女子は年齢を重ねるごとに魅力が増すものです。
あなたも自分に合ったお気に入りコスメを見つけて、毎日明るく過ごせる自信を手に入れてくださいね。

気になったコスメはもれなくチェック!あなたのお肌でまずは試してみてください♪
ウインク1

あわせて読みたい

https://matthewsdigitalprints.com/eye-pudding-review/

https://matthewsdigitalprints.com/concealer-simi-kuma/

https://matthewsdigitalprints.com/40th-eyecream/

Bassaおすすめのまつげ美容液

まつげ美容液おすすめランキング

コメントは受け付けていません。