マツエク・まつげパーマの値段の相場はいくら?つけまつげも含めて価格調査!

※このページにはプロモーションが含まれています。

マツエクの値段っていくら?

マツエクやまつげパーマをサロンで施術してもらって、

  • マツエクしたらビューラーが必要なくて超快適!
  • まつげパーマをかけたら楽すぎてもうやめれない…

と感動している口コミをよく目にします。

もちろんマツエクもまつパも、「楽できる」というだけじゃありません。

パッチリまつげになることでデカ目をゲットし、華やかな目元になれる…そういう女としての楽しみもあるわけです。

そうそう。
自分に納得したいからやるわけですよ。
ウインク2

 

でもその一方では「値段が高いなぁ」という声も。


マツエク・まつげパーマをこれからやってみたい方にとっては「値段」がやはり気になりますよね。料金が分からないと、具体的に「サロン予約しよう!」とはならないはず。

まつげサロンも今ではかなり数が増えてきて、価格競争で金額が安くなってきた感じはあります。

とはいえ、まだまだ高級なイメージのあるまつげサロン

  • お値段はどのくらいするの?
  • 世間の相場が知りたいな
  • 私も行って大丈夫な値段かな?
  • 安くやってもらうにはどうすればいいの?
  • コスパも知りたいな

という方のために、今回はサロンでのマツエク、まつげパーマの施術代について、値段相場を詳しく調べてまとめてみました!

まつげエクステの値段は?

マツエク はいくらするの?

まずはまつげエクステにかかるお金を確認していきましょう。

マツエクの値段はサロンによって大きく違います。なので一概に「いくら払えばつけられる」とは言えません。

ただ、あえて具体的な金額を言えば安くて5,000円前後から、高ければ1回の施術で2万円程度くらいまであるようです。

あるマツエクサロンの価格表

1回2万円は結構ね。
まぁ、美を保つにはお金も必要なのよ。
ウインク3

ちなみにリペア(取れちゃった分だけ再びつけること)だけであれば3,000円程度からつけることができます。

値段の違いは施術のクオリティや場所

銀座のマツエク

美容院やヘアサロンでも、お店によって値段がぜんぜん違いますよね。

この違いの理由の一つはやはり施術のクオリティ

高いお金をとるところは技術や接客、サービス内容に自信があるでしょうし、お安いサロンはそれなりと思っておけばよいでしょう。

あとはサロンを運営するためにかかっているコストの違い。これも結局はお客さんである私たちが負担することになりますよね。

たとえば場所代が高いところにサロンがあるなら施術料金も高くなります。

銀座とかね。
でもそれだけ「一流のアイリストが揃ってるのかな?」というイメージもある。
ウインク2

安すぎるサロンはおすすめしない

安すぎるサロンはおすすめしない

こんな感じでマツエクサロンって意外に高かったりします。

逆に一回3,000円とかお安いサロンも探せばあるのですが、それだとクオリティに不安が残るのであまりおすすめしません。せっかくつけるならちゃんと綺麗で満足いく仕上がりが欲しいですよね。

安かろう、悪かろう。
ウインク3

ちなみにマツエクサロンのホームページやホットペッパービューティーを見たときに記載されている金額は両目合わせての値段です。

たまに「これって片目の値段なの?」と疑問に思う方もいらっしゃるようですので、念のため。エクステの本数についても同じで、たとえば「100本で○円!」と書いてあったら片目につき50本ずつつくものだと思っておいてくださいね。

初めての場合はちょっと安い

初回は安い

もしもあなたがマツエクをつけるのが初めてなら、ちょっとお安くつけられるはずです。

その理由は2つあり、1つ目は「新規のお客様限定で割引」を実施している店舗が多いからです。

これを目当てにサロンをあえて決めず、いろんな所を転々としている方も多いみたいね。
ウインク2

もう1つの理由は、初めての方は「まっさらなまつげ」に対して施術するのでオフなしの価格でつけられるからです。

マツエクの「オフ」とは?…前回つけたマツエクをいったんすべて取り除くこと。専用のリムーバーを使ってグルー(接着剤)を溶かし、落としていきます。

ただ、2回目以降の施術でオフが必要な場合でも、「マツエクを再びつけるならオフ代無料」というサロンは多いようです。

つける本数や毛の種類によって値段が変わる

エクステの種類と本数

マツエクはちょっとオプションをつけていくと1万円以上かかる場合はざらです。

どんな場合に金額がプラスされていくのかというと、まずはエクステをつける本数

マツエクはアイリスト(施術担当者)が1本1本手でつけていくので、たくさんつければそれだけ時間も労力もかかります。それに見合ったお値段がかかるということですね。

ちなみに何本でもつけられる「つけ放題」のメニューを用意している店舗もかなり多いです。

ごはん屋さんでも、ちょっと高いけど「食べ放題」が人気よね。
ウインク2

そしてエクステの種類によっても価格が変わります。

マツエクにはシルク・ミンク・セーブルの3種類があり、値段もこの順番にしたがって高くなっていきます

何が違うかというと、エクステの細さや軽さ、つけ心地です。

見た感じはどのように違うのか?画像で確認してみましょう!

↓ ↓ ↓

シルクとミンクとセーブルの違い
出典:https://matome.naver.jp/odai/2141459782873023401
…わかんない(;^ω^)
ウインク2

1本ずつ見た感じでは、ほとんど違いがわからないですよね。

これが100本、150本とつけていくと仕上がりが大きく違うんですよ。

シルク↓

Vivace 池袋さん(@vivace_ikebukuro)がシェアした投稿

ミンク↓

マ・リシエさん(@ma_rishe_salon)がシェアした投稿

セーブル↓

pecoruさん(@pecoru.salon)がシェアした投稿

だんだん上品になってく感じ?
ウインク2

つける本数にもよるのですが、シルク→ミンク→セーブルと進むにつれてエクステは軽く繊細になっていきます。

軽いということは長持ちもしやすく、自然な自まつげのように見えるメリットがあります。

でも、ここは本当に好みかも。バサバサ感がほしくてあえてシルクを選ぶのもアリだと思うわ!
ウインク2
※ちなみにシルクもミンクもセーブルも全部ポリエステル製。
細さや軽さ、つけ心地によって呼び方が違うだけです。

カンタンな比較表を作ってみました。

値段 軽さ・質感 仕上がりの自然さ
シルク
ミンク
セーブル

見てのとおりセーブルがこの中で一番値段が高いわけですが、サロンによっては「ロイヤルミンク」や「プレミアムセーブル」、最近では形状が違う「フラットセーブル」といったハイグレードなエクステを用意しているところもあります。

フラットセーブル
「次世代のマツエク」と言われるフラットセーブル↑
時代は進化を続けるのね。
ウインク2

価格はグレードを上げるごとにプラス1,000円~2,000円ほど追加になることが多いです。

大まかな予算を決め、プロと相談を

アイリストとカウンセリングで相談して

とはいえ、最初はどの種類のエクステを選べばいいのか、自分で決めにくいですよね

これは実際にサロンに行ってカウンセリングをしてもらい、あなたに合ったまつげのスタイルをアイリストと相談しながら決めるのがよいでしょう

そもそもサロンによってはシルクやミンクで選ぶというよりも「ナチュラル」「ゴージャス」「ロマンティック」といったデザインのメニューで注文するサロンも多いからです。

「ロマンティック」ってどんなだろヾ(*゚∀゚*)ノ
ウインク2

大事なのはおおまかな予算だけはっきりさせておくことです。サロンによって高級店かリーズナブルかがざっくり分かれているので、相場や感覚にあった雰囲気の良いサロンを選べばOKです。

安心できる価格帯で選びたいならとりあえずホットペッパービューティーで検索すると良いでしょう。「平日限定クーポン」や「○月○日限定キャンペーン」を利用するのも手です。

まつげパーマの値段は?

まつげパーマの値段

まつげパーマは自まつげをカールさせる方法。

マツエクのようにバサバサにボリュームアップすることはできませんが、美しいカールのクセをつけることでビューラーいらずになり、目元もぱっちりして見えるメリットがあります。

ナチュラルな雰囲気が好きならマツエクよりまつパがいいかもね。

それでお値段はいくらなの?

ウインク2

まつげパーマの値段の相場はだいたい2,000円〜6,000円といったところです。

マツエクのように何万円もするケースはありません。比較的お安いと思って良いでしょう。

なんとかセーブルとか、そこまで豊富にメニューがないものね。
ウインク2

まつげパーマは大きく分けて2種類

ロッド式とビューラー式の2種類

まつげパーマは大きく分けると2種類あります。

まつげパーマの種類
  • ロッド式
  • ビューラー式

違いは名前の通りなのですが、

ロッド式はロッドにまつげを巻き付け、パーマ液を塗って時間をおき、まつげの形を固定させます。

ロッド式
出典:https://getbeauty.jp/archives/12178

 

それに対してビューラー式はビューラーの型でまつげをはさみ、その状態でパーマ液を塗っていきます

ビューラー式
出典:https://www.kenkou-job.com/plus/eyelist/169.html

ビューラー式の方が簡単なので、早くて値段も安く誰が施術してもそこまで失敗しないのがメリットですが、「仕上がりは断然ロッド式の方が美しい」という口コミが多いですね。

仕上がりの雰囲気の違いはこちら

ロッド式

ビューラー式

ロッド式とビューラー式についてさらに詳しくはこちらの記事を参考にしてください↓

https://matthewsdigitalprints.com/rod-butler-difference/

トリートメントケアでプラス1,000円程度

まつげが傷んだらトリートメント

まつげパーマの場合はトリートメントケアのメニューを合わせてオススメされるパターンが多いです。

パーマ液はまつげのキューティクルを傷めてしまうので、できれば一緒にトリートメントを受けた方が良いとは思いますが、1回1,000円はちょっと高いなと感じるようなら美容液を使って自宅でケアする方法もあります。

美容液自体は数千円しますが、購入すれば1カ月ほどそれこそ毎日セルフトリートメントができるので、こまめにお手入れできる方、まつげを美しく保ちたい方はこちらがおすすめです。

https://matthewsdigitalprints.com/matsuge-perm-treatment/

セルフでマツエク、まつパ―をする人もいるけど…

セルフマツエク
出典:https://www.youtube.com/watch?v=0dds3-k6MhQ

ここまででサロンでまつエク、まつげパーマをするにはどのくらいの値段がかかるのか?ということについてはお分かりいただけたかと思います。

相場観としては、美容院でヘアスタイルにかけるお金とそんなに変わらないわね。
ウインク2

中には節約のため「自分でやる」、つまりセルフマツエク・セルフまつげパーマをする方もいらっしゃいます。

お値段的には2,000円~3,000円程度のセルフキットを購入して、自宅でつけているようです。

実はセルフマツエクはけっこう普及していて、「日本セルフde美まつげ協会」というのもあるくらいなんですよ。

セルフマツエク協会

もちろん料金を節約できるメリットだけではなく、「サロンが対人的に苦手」「サロンのグルーはアレルギーを起こすので自分でやるしかない」という方にとってのメリットもあるので、セルフもじわじわと浸透してきているんです。

※セルフ用のマツエクグルーは低刺激で、そのぶん持ちはあまり良くないです。

ただ、「自分で行うのが難しく、危険性もある」というのが正直なところ。

https://matthewsdigitalprints.com/massage-perm-self/

  • 上手くキレイに仕上がらない
  • グルーやパーマ液が目に入ってしまった
  • やたらと時間がかかってしまう
  • 何が起きても自己責任

こんな危険性やデメリットもあるので、もしあなたがこれからマツエク・まつげパーマに初挑戦しようとしているならセルフは絶対におすすめしません。

経験もないところから自分でやるのは厳しいと思いますので、まずはプロの施術を受けるようにしましょう。

ちなみにつけまつげはいくら?

karie isakaさん(@eripon0420)がシェアした投稿


つけまつげが100円ショップで売られているのは、多くの方が見たことがあると思います。

ドン・キホーテでも安いのよね。
ウインク2

「100円でもバカにできない品質」という口コミも多いので、試しにやってみるには良いかもしれませんね。

しかし、手触りや仕上がり、つけやすさの面では高い物はやっぱり違います
(高いと言っても、つけまつげの値段は1,000円~2,000円程度です)

「サロンに行くにはまだハードルが高いけど、ためしに私のまつげ増やしてみたらどうなるのかな?」

というところで気になる方は、せっかくなのでカワイイつけまつげを使ってみることをおすすめします。

まとめ~「長持ちが」コスパのカギ!~

まつげケアが長持ちの秘訣

今回はサロンでのマツエク・まつげパーマの値段相場からセルフで行う場合について、つけまつげの値段までを紹介してきました。

やっぱりこの中ではマツエクがちょっとお高いイメージかしら?
ウインク3

マツエクはサロンによっては1回の施術で2万円以上というところもありましたね。安くても5千円は最低見積もっておく必要がありそうです。

これだけかけても3週間程度しか持たないことを考えると、「できるだけ長持ちさせたい」というのが人情というもの。

マツエクを長持ちさせるために気をつけたいのは、

  • うつ伏せで寝ない
  • 目がかゆくてもかかない
  • 温泉やサウナは避けた方がいい
  • シャワーを顔に当てない

といったことです。

そして一番大事なのがまつげケアです。自まつげにハリがないとエクステが取れやすいですし、自まつげが抜けてしまったらエクステも一緒に落ちてしまうからです。

エクステのバサバサ感を長持ちさせたい場合は、まつげ美容液を使って自まつげのコンディションを整えておきましょう。

まつ育はお気に入りのスタイルが長持ちしますよ♪
ウインク1

ちなみにまつげ美容液は育毛成分を含んでいるものもあるので、自まつげを増やしたり伸ばしたりする効果も期待できます

自まつげが増えればそれだけたくさんのエクステをつけることができるようになりますし、場合によってはマツエクが不要になることも。

逆に、全くケアをせずにマツエクだけを続けていると自まつげが弱ってきてしまいます

となるとおすすめしたいのはまつげケアの習慣です。

マツエクをする人も、しない人も、効果的な美容液を一度使ってみてはいかがですか?
ウインク1

あなたにおすすめの記事

https://matthewsdigitalprints.com/eyelash-grow/

https://matthewsdigitalprints.com/matsueku-stop/

https://matthewsdigitalprints.com/matsuge-biyoeki-ranking/

Bassaおすすめのまつげ美容液

まつげ美容液おすすめランキング

コメントは受け付けていません。