※このページにはプロモーションが含まれています。
産後のマツエク・まつ毛パーマはいつから施術できる?(まつげケアは必須)
産後っていつくらいからマツエク(まつげパーマ)いって大丈夫なのかな?出産するとお肌が敏感になるっていうし、ちょっと不安…子供も小さいし、みんなどうやってサロン行ってるの?預けるとか?そのへん知りたいな。
こんな疑問に答えます。
産後のマツエク・まつ毛パーマはいつからOK?
妊娠してからでも、出産してママになってからでも、女としておしゃれでいたいですよね。
特に目元は人の印象を決める大事な場所。産後はゆっくりメイクする時間もないので、すっぴんで気軽に外を歩きたいからマツエクやまつげパーマは欠かせない…という方も多いのではないでしょうか。
でも、産後の女性のお肌はとっても敏感。人によっては今まで使っていて平気だったもので急にアレルギーになってしまったり、いつものコスメやメイクで肌荒れしてしまうことも。
マツエクに使うグルー(接着剤)にしても、まつげパーマで使うパーマ液にしても、アレルギー反応がちょっと心配。。。産後どのくらいでまつげサロンに行ってもいいのかしら?
体調が良ければいつ行ってもOK
結論的にはいつでも行ってOK。産後の体調に何も変化がないなら特に問題ありません。
ただ、自分では気づかない身体の変化があります。念のためにパッチテストをしてから施術を受けましょう。
サロンに2度行かなければなりませんが、思わぬ事態で目元が真っ赤になってしまっては大変です。安全第一をおすすめします。
※パッチテストってどうやるの?
マツエクの場合は5〜10本程度つけてみて1週間ほど様子をみます。まつ毛パーマの場合はパーマ液を腕の内側など目立たない場所につけて、48時間後に変化を確認します。
問題がなければもう一度サロンへ行って施術を受ける、という流れです。
とはいえ、先輩ママさんはどのくらいでサロン通いを再開しているのか気になると思います。ここでは口コミで比較的多かった内容をピックアップしてお伝えします。
最短で…1ヶ月!
【朗報】
練乳ちゃん
産後初めての電車に乗り
念願のマツエクへと向かう…!!旦那にムスメっ子預けていざっ!!🚃〃
まわりのひとに妊婦だと思われることも産後1ヶ月の切腹傷あり授乳ママだとも思われていない!!
普通の20代に戻ったみたいだ…!!— 練乳ちゃん (@Rennyu1023) June 25, 2018
産後2週間でマツエク行ってるママさんがいてマジですげぇ。その動機は「ボサボサなママにはなりたくない」そうな。入院中もメイクしっかりしててスゴイ。2人目だと余裕出て来るのかな?努力の塊のような気もする。私も産後4ヶ月経ったし、そろそろ…何しようか。
— jm (@8jm5_) February 1, 2018
産後1ヶ月は家でゆっくりして体の回復を待ってました。お宮参りとお宮参りの撮影を産後1ヶ月半ぐらいで予定していたので、それに合わせてマツエク再開しました。
産後1ヶ月となるとほぼ新生児です。まだまだ身体が頼りないですし、おっぱいも頻回なのでちょっと難しい面もあるかもしれませんね。
でも、パパや信頼できる家族に子供を預けることができれば、産後1ヶ月の早い段階でもマツエクやまつ毛パーマに行く方もいらっしゃいます。
ただ、マツエクのもちは悪い可能性があるので注意が必要です。産後のホルモンの変化で、髪の毛やまつげはよく抜けてしまうもの。マツエクは自まつげに負担がかかるので、あまり長持ちは期待できないと思っておいてくださいね。
ショック!!!久しぶりにマツエク行ったんだけど、エクステ付けてる途中にまつ毛がボロボロ抜けてくるって言われた(꒪ω꒪υ)
この半年、マツエクお休みしてまつ毛生やしてたのに。産後抜け毛ってまつ毛も抜けるの?!ツラー💦💦— Maru (@maroooon0228) June 1, 2017
3〜4ヶ月はおすすめの時期
今からマツエク♬
リペアどころか産後初だから3ヶ月ぶりにやっとやれる😆
施術中は寝れるし、息子は妹に頼めたし贅沢すぎる✨— なつき @5歳♀ 2歳♂ (@n__nicola) August 4, 2016
産後3ヶ月くらいから外出多くなるのでマツエクはスゴい助かります。メイク時間もだいぶ省けるので…ただ、つけに行くのがめんどくさいので、マツエクは自分の気分がのってるときにまず候補に入れてます。。。。
全ての人に当てはまるわけではありませんが、産後にサロンへ行くなら3〜4ヶ月あたりはおすすめ。赤ちゃんの首がすわる時期でもあるので、人に預けても比較的安心感があるからです。
完全母乳の場合はちょっと大変かもしれませんが、自宅から近いサロンへ行くというくらいならハードルが低いのではないでしょうか。
もう半年たつから安心…と思ったら、まさかの人見知り!?
6ヶ月くらいの赤ちゃんなら身体はだいぶしっかりしてきて安心感がありますが、そろそろ人見知りが始まる時でもあります。このくらいの時期だと「他人に預けるのがまったく無理」な場合も。
産後5ヶ月でやりましたが、あんまり経つと赤ちゃんが人見知りをして長時間預けるのが難しくなります。おしゃれに気を遣えるようになりますが、手もよく動くようになるので顔をたたかれよくマツエクが取れてしまいました。
もしも人見知りが始まっているなら、託児所や赤ちゃんコーナーが併設されているサロンといえども期待しすぎずに。もしパパに子守りをお願いできるなら、久しぶりに「おひとり様」の時を満喫できる良い機会かもしれませんね。
ここは赤ちゃんによって個人差があるかもしれないわね。いつもニコニコな子だったらサロンに連れて行っちゃってもいいかも。気分転換してきてください!
小さい子供がいても安心できるサロンとは?
もしも家族の手を借りるのが難しければ、託児サービスのあるまつげサロンがおすすめです。
ただ、単にキッズコーナーを設けているだけのサロンではちょっと不安もありますよね。できれば子育て経験のあるスタッフが見守りを担当してくれるようなサロンを探しましょう。
効率的に探す方法としてはホットペッパービューティーの「子連れOKサロン」で検索すると非常に便利。
通いやすく清潔感があり、なおかつ雰囲気の良さそうなところを見つけたら、最終的には問い合わせてみましょう。託児サービスについて色々と気になることをあらかじめ確認しておくのがベストです。
中にはほぼ完全個室で、貸切状態にしてくれるサロンもあるらしいわ。それなら周りにも気を使わないし、とっても快適ね♪
※サロンの基本的な選び方はこちらの記事を参考に↓
https://matthewsdigitalprints.com/salon-choose/
産後のまつげが短い…思うような施術ができない場合も
今日はイチゴ狩りに行ってきた!娘も息子も食べてました🍓夕方はマツエクに行ったけど産後の生え変わりで短いまつげが多くてあんまりつけれなかった😭初めて行ったお店だけどまったく違和感ないから次回もお願いするかも😁
— なつみ (@natsumikyan) May 5, 2018
女性は出産後にまつげが抜けてしまったり元気が無くなったりして、量が減ったり短くなることがあります。マツエクは以前のような本数をつけられない可能性もあるので覚えておきましょう。
ちなみに産後にまつげが寂しくなる原因としては以下の3つがあります。
・ホルモンバランスの変化
・出産で身体に負担がかかった
・慣れない子育てのストレス
ですので、まずは生活のペースをつかみ、できるだけ身体を気遣いつつ体調を本調子に戻していくことが必要です。
「まつ育」でマツエクができるように復活させよう
大切になるのが「まつ育」です。
「まつ育って何?」
こんな疑問もあるかもしれませんね。まつ育とは文字通りまつげを育てること。もっと具体的に言うとまつげ美容液を使ってまつげケアすることです。
やっぱりマツエク楽だわー。産後弱りまくっててまつ毛薄くてなくなるぐらいになったけど美容液こまめに塗って頑張って半年でどうにかマツエクできるように。まだ弱いから引き続き美容液ケアです。髪の毛も染めてパーマとかしたいけどこちらはまだまだ…抜け毛すぎて非常に薄い…
— みぞれ♀2/23♡1y11m (@chokokick1979) August 5, 2017
まつげケアは即効性がありませんが、フサフサのまつげを取り戻すための良い方法です。日本製の美容液を使えばほぼ低刺激に作られていますし、産後のお肌にもぴったりと言えそうですね。
産後のまつ育におすすめなまつげ美容液はコレ!
「よし、私は自まつげをふさふさに育てよう!」
と思ったなら、ここからは産後のまつ育におすすめのまつげ美容液を紹介します。
ピュアフリーアイラッシュセラム プレミアム
オーガニック植物成分使用、パラベンやアルコールや石油系界面活性剤を使っていない無添加系のまつげ美容液です。
通常盤のピュアフリーアイラッシュセラムはプチプラ価格で気軽に入手できるのが魅力的ですが、プレミアムはまつげケア成分が2倍含まれていて「本気のケア」をしたい方に非常におすすめです。
また、ケアが1日1回でOKというのも忙しいママさんにはメリット。多くのまつげ美容液は朝と晩の2回ケアする必要がありますが、こちらは夜寝る前にパパッと塗って終了。ちょっと面倒くさがりの方にも続けやすく、長持ちするのでコスパもなかなか良いです。
ドラッグストアで気軽に手に入れることができますが、長く使うなら公式サイトから定期購入すると15%オフの特典が受けられます。継続してケアに取り組みたい方はぜひチェックしてみてください。
その他の方法いろいろ
そのほかにはこんな方法があります。
- まつげ育毛剤を使う
- セルフでマツエク・まつげパーマする
- マツエクもまつげパーマも「やめる」
まつげ育毛剤は医薬品なのでおすすめしない
まつげを伸ばすにはまつげ育毛剤もあります。これはルミガンという名前の医薬品で、実は緑内障という目の疾患を治療するための目薬です。
副作用としてまつげが伸びる効果が認められていますが、刺激が強くて目の周りが色素沈着してしまうことも。
妊娠中には使わないことになっていますし、使用するには医師の診断と指導が必要です。産前に産後、授乳中に使うのも避けた方が良いでしょう。
https://matthewsdigitalprints.com/lumigan-kouka-kutikomi/
セルフでマツエク、まつ毛パーマをする方法も(リスクあり)
「今はまだ子供が小さいし、まだサロンに行くのは無理。でも1週間後に結婚式に呼ばれてるからなんとかならないかな??」
そう思っているなら、最終手段としてセルフマツエク・セルフマツパという方法もあります。
ただ、この方法はリスクがあるのでおすすめはできません。自分で施術するのは非常に難しく、誤って目に薬剤が入ってしまうと結膜炎や充血、視力低下の危険もあるからです。
もしもやるなら自己責任で…一応、失敗しないセルフの方法などを解説した記事があるので、参考にしてくださいね。
https://matthewsdigitalprints.com/massage-perm-self/
「マツエクをやめる」という方も多い
出産のタイミングで、マツエクやまつげパーマをやめる方もいらっしゃいます。
ネイルもマツエクも出産を機にやめたけど、また再開したいかは微妙だなあ。あれ武装みたいなもんだったから。
— ルゥ (@shiratama000000) January 20, 2018
マツエクは目元を華やかに彩ってくれる便利な方法ですし、まつげパーマは瞳をパッチリと大きくみせてくれる方法です。でも、長い目でみればどちらも自まつ毛に負担を与えてしまっているんですよね。
繰り返し続けているとまつげが抜けて量が減ってしまったり、スカスカで寂しくなったりします。これに気づいた女性の多くはマツエクをやめる選択をすることも多いです。その代わり、自まつげを増やすために「まつ育」に取り組む方も増えているんですよ。
当たり前さ😂スカスカなるよ?マツエクしたらいまより倍ぐらい減ったから自まつ毛でずっと美容液して伸ばしてる!
— りい (@sakihararimi191) January 8, 2019
マツエク抜けたらめっちゃ量減ったし短くなった。美容液で自まつ毛育てないと。
— ひでみ (@0131maple) June 21, 2018
やっぱり自まつげでパッチリが一番!というわけね。ちなみにつけまつげも自まつ毛に負担があるわよ。
https://matthewsdigitalprints.com/matsueku-stop/
https://matthewsdigitalprints.com/matsueku-rest/
健康なまつげのためにストレスフリーな子育てを目指そう
子育てはかけがえのない子供と過ごす幸せな時間であると同時に、とても体力を消耗する人生の大仕事でもあります。睡眠不足と日々戦いながら、家事や仕事をこなさなければいけないので、母は本当に大変ですよね。
でも、一人で抱え込まないという思考が大切です。ストレスをためすぎないためにも、家族や周りの人のサポートを上手に得ながら、できるだけ「チーム戦」で子育てをこなしてくださいね。
特に睡眠と食事は大事です。夜泣きで眠れないようなら日中にお子さんと一緒に昼寝するだけでもOK。産後の女性は細切れ睡眠でも耐えられるように身体が変化しています。
睡眠中にまつげやお肌、髪の毛も再生する(成長ホルモンの作用による)ので、意識してよく眠るようにしてください。
母乳は血液と一緒の成分と言われているから、つまり完母で育てるなら栄養をお子さんに持っていかれます。
「ダイエットしなきゃ」なんて言わず、今はバランスよくたくさん食べてくださいね!
「ダイエットしなきゃ」なんて言わず、今はバランスよくたくさん食べてくださいね!
https://matthewsdigitalprints.com/matsuge-sleep/
https://matthewsdigitalprints.com/matsuge-tannpakusitu/
まとめ
今回は産後のマツエク・まつげパーマはいつからできる?というテーマでお話ししました。最後はちょっと脱線してしまいましたが、とにかく女性はいつまでもキレイでいたいですよね。妊娠中・産前に産後・ママになってからも、目元のお手入れを欠かさずに。
まつげエクステやまつ毛パーマををする・しないに関わらず、いずれにしろ目元を健康に保ちたいならまつ育が必須です。まつげケアをまだ始めていないなら、今日からさっそく取り組んでみてはいかがでしょうか?
まつげ美容液をもっと他にも見てみたい!という方はまつげ美容液おすすめランキングも参考にご覧ください♪
https://matthewsdigitalprints.com/matsuge-biyoeki-ranking/
あなたにおすすめの関連記事
https://matthewsdigitalprints.com/matsueku-coating-ranking/