※このページにはプロモーションが含まれています。
つけまつげはまぶたが伸びる?「眼瞼下垂」の恐怖…目元ケア方法はどうする?
つけまつげって便利ですよね。
自まつ毛がちょっと寂しくても、一瞬でゴージャスな目元を作ることができます。
つける手間がちょっとかかりますが、マスカラもいらないしビューラーで上向きにする必要がありません。
時と場所を選んで付け替えられるメリットもあるわ!
学校や会社にはつけないで、プライベートだけで楽しむこともできるというわけ。
そんな便利なつけまつげ。
しかし実はその「重さ」や、「つけたりはずしたり」の繰り返しが、まぶたの皮膚が伸びる原因になっていることをご存知でしょうか?
つけまつける。
軽そうなつけまつげ。実はまぶたへの負荷は相当なもの。10年後のまぶたのたるみが懸念されています!つけまつ毛をつけたい方は、同時にアイケアをお忘れなく。
素肌美人は心美人 かれん新潟藤井万理 https://t.co/88GYd4bioT pic.twitter.com/EYhAGcDNwA— かれん 新潟 公式アカウント (@karenniigata_fm) September 25, 2016
気にせず毎日使っていると、いつの間にかまぶたがたるんでしまうかも…ひどい場合は「眼瞼下垂(がんけんかすい)」という症状になってしまう可能性もあるそうです。
まぶたがたるんだら嫌ですよね。目元が重く見えますし、パッチリの二重まぶたが一重に変わってしまう場合もあります。
そうならないためにはどうしたら良いか?というのを今回の記事ではお伝えしていこうと思います。
つけまつげ、たまに使うくらいなら問題ないんだけど、毎日だとちょっとアレかもしれないわね。
せめてまぶたや目元のケアはしっかりやりましょう!
つけまつげでまぶたが伸びるなんてホントなの?
「つけまつげでまぶたが伸びる」と言われても、本当なのかどうかすぐに信じられませんよね。
でも、その可能性は十分あります。
まぶたの皮膚はかなり薄い
人間の皮膚は部位によって厚みが全然違います。
たとえば背中の表皮は約2ミリと言われていますが、目元は0.2ミリ、つまり10分の1くらいしかありません。だからまぶたはとってもデリケート。
まぶたといえば乾燥やたるみ、くすみなど年齢が出やすいところでもありますよね。それはまぶたの皮膚が薄くて弱いから。年齢による変化が目に見えて現れやすい部分ということだったんです。
「つけまつげでまぶたが伸びる」の口コミ
まつげの買い替え頻度早くなるけど
自然になるから盛れてた気がするよ〜♩
わたし絶対まぶた伸びたよ😂
最近まぶた下がり気味なの絶対毎日つけまつげだったからだと思うー!取るの丁寧にすれば良いんだろうけど、やってられなかった😂
顔ゴシゴシ洗いたいからマツエクもできない😂今はパーマだけ💪— だちゃん(´∀`)SAKI ヤバい標本屋さん (@sickle_field) September 12, 2017
まぶたの筋肉は鍛えられないから伸びたら伸びたまま、
つけまつげとかする人は気をつけてね、将来どうなっても知らない— 桜香 (@Ouka_Moonlit) March 14, 2014
@endohmame3 アイプチとかつけまつげは伸びるらしい。んで瞼の筋肉は鍛えられないから伸びたら伸びたまんまなんだとか…Σ(゚Д゚ノ)ノ
— りんこま (@rinkoma) November 20, 2013
@dontletmedown3
人それぞれコンプレックスあるのね。
わたしはつけまつげつけすぎで、目蓋たるんできたし、左右不対象だから整形したいくらい嫌いな目だわ。目悪い仲間!
ブルーベリーなんて効果がない!— まどろみ (@sayucolate666) March 20, 2014
十五年使ってるアラサーです
奥二重が完全に一重になる程度には伸びました
専業主婦で見栄が必要なくなったので、もう普段はなるべく使わないようにしています出典:http://girlschannel.net/topics/486137/1/
どうやら、「つけまつげでまぶたが伸びた」という人は本当に多いみたいね。
どうしてつけまつげでまぶたが伸びるの?
つけまつげでまぶたが伸びる原因は大きく分けて2つあります。
つけまつげでまぶたが伸びる原因
- つけまつげの重さで下がってくる
- つけまつげのテープやのりで伸びる
つけまつげの重さで下がってくる
つけまつげの重さなんて大したことないでしょ??
っていうか軽いじゃない。
っていうか軽いじゃない。
多くの方はこう思うかもしれませんが、実はトータルで考えると、つけまつげもかなりの重さになることがわかっています。
一説によると、つけまつげをつけた状態では1年間でまぶたにかかる負荷の総量が95kgの物体を1cm持ち上げるのと同程度になるそうです。つけまつげやマツエクをつけて生活すると甚大な負担がまぶたにかかっており、まぶたはたるみやすくシワができやすくなり、かなりのスピードで顔が老けていくとのこと。
— Childish Teacher (@TeacherChildish) January 8, 2018
すごく負担がかかってる気がしてきたわ。
場合によってはつけまつげの重さによって毛細血管が緊張し、頭痛を引き起こしてしまうケースもあるそうです。
出典:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1326134218
このくらい負担がかかっていることを考えると、まぶたも伸びてしまいそうですよね。
ずっとまぶたに重りを乗せてるようなものね。
バストやヒップも重力に負けて垂れ下がってくるように、まぶたも伸びちゃうわけだわ。
テープやのりを無理やり剥がすとまぶたが伸びる
つけまつげは両面テープ、または専用のりでまぶたに貼り付けますよね。
このテープやのりを剥がすとき、やり方が悪いと皮膚に負担を与えてしまいます。
無理やり「ベリッ」と剥がしていませんか?
つけまつげをオフする正しい方法は、ぬるま湯とコットンを使ってしっかりふやかすことです。
出典:http://www.hiraideath.com/
こうやって丁寧に外せばまぶたへの負担を減らせます。
これを面倒だからといって乱暴にビッと剥がしていると、皮膚が傷ついて荒れてしまいます。繰り返すことでまぶたが垂れ下がってしまうんですね。
出典:http://futaemabuta.site/2848/
もしかしたら画像のように、まぶたが赤く腫れた経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
具体的にいうと「腱膜」が伸びる
まぶたが伸びるメカニズムをもう少し詳しく説明します。
出典:http://adachiganka.net/eye-gankenkasui.html
まぶたが開く時に使われる筋肉を「眼瞼挙筋(がんけんきょきん)」と呼びます。
この眼瞼挙筋が収縮することで挙筋腱膜(きょきんけんまく)が上に引っ張られ、「瞼板(けんばん)」が持ち上がって目が開く、というのが基本動作です。
ということになります。
ここでのポイントは腱膜なのですが、まぶたに重みがかかり続けると腱膜が伸びてしまいます。
さらに、「ベリっ」と急な刺激を与えた場合、挙筋腱膜と瞼板が接合部ではずれてしまい、まぶたが持ち上がらなくなることも。
進行すると「眼瞼下垂」という症状に
まぶたが持ち上がらなくなる症状を「眼瞼下垂(がんけんかすい)」と呼びます。
この状態になると目が開かなくなり、視界が狭くなって見えにくくなってしまいます。見た目の問題だけでなく、実生活にも支障がでる怖い症状なんですね。
視界が制限され、無意識に眉毛を挙上して瞼を開こうとするため、あるいは顎を挙上するため、頭痛や肩こり、腰痛、まぶたを開ける筋肉に過度な負担がかかるため眼精疲労を併発することがある。
(中略)
軽度の眼瞼下垂の場合、あまり自覚症状がないが、重症化すると、視界が制限された状態になるので、怪我や転倒、自動車事故などを誘発しうる疾患である。両眼性眼瞼下垂が長期にわたり放置されると、視力はあるのに、目が開かない状態で、機能的盲目に陥ることがまれにある。対症療法では治癒することはなく、原因となる疾患や行為に対処しないかぎり慢性的に進行する。軽度の眼瞼下垂でも頭痛、頚部痛、目の奥の痛み、鬱などの症状がでることもある。出典:Wikipedia
怖い症状ね。目が開かなくなっちゃうなんて…
この眼瞼下垂になってしまうと、放っておいても元には戻りません。治すには手術が必要になります。
アイプチと併用している人はより注意
アイプチも「長い間やり続けるとまぶたが伸びる」といわれています。
アイプチ本当にまぶたたるむよ…8年くらいしてた(最後はどのアイプチ剤も腫れるようになってしまった)けどマジでやばい。分厚いまぶたになってしまった。埋没も平行は絶対取れると言われまぶたの脂肪除去必至であった…
— ぷぅ (@mojo_puu) January 20, 2018
「まぶたにテープやのりを貼る」って意味では、つけまもアイプチも一緒だものね。
「まぶたが伸びる」というデメリットはつけまつげよりもアイプチの方が有名で、本当によく話を聴きます。
せっかく二重にしたくてアイプチをしていても、逆にまぶたが厚ぼったくなって自然な二重になれないことがよくあるんですね。
もしあなたがアイプチをつけまつげと並行して使っているなら、すぐに目元ケアを始めるか、もしくはアイプチを夜用に変えてみましょう。
夜用のアイプチは粘着力が強くないのに綺麗な二重を作れますし、美容成分が入っているものが多いです。
寝ている間はまばたきしないので皮膚を引っ張らず、まぶたへの負担が少ないのもポイントです。
まぶたが伸びるとこんなデメリットが…
まぶたが伸びると、どんな状態になってしまうのでしょうか?
デメリットについて考えてみました。
厚ぼったい一重まぶたに
まぶたの皮膚が伸びる程度にもよりますが、まぶたが伸びると目元が厚ぼったく見えます。
顔の印象が暗くなってしまいますし、場合によってはパッチリ二重が奥二重や一重まぶたに変わってしまうことも。
これは相当ショックね。
メイクが決まらない
目元が重くなるとアイメイクがなかなか決まらず、時間がかかってしまいます。
メイクもアイメイクが特に決まらない
わたし腫れぼったい一重だからアイライン
いつも失敗する😢目尻が特に引きづらいまつ毛の生え際とまぶた全体の境界線が
はっきりしてなくて引くの難しい〜〜😢— 💙まゆ💙@あんステフェス当選㊗ (@Yumi_matkyuko18) May 18, 2017
アイメイクが決まらないと、さらにつけまつげやアイプチに依存するパターンに陥ります。
こうなると余計にまぶたのたるみを悪化させてしまうので注意が必要です。
元に戻すなら整形手術になる
まぶたのたるみがすでに進んでしまったら、いくらつけまつげをやめてお休みしたとしても元には戻らないようです。
【つけまつげに注意報】
整形外科医師の方の話によると、瞼の筋肉だけはどうやっても鍛えられないとのこと。伸びたら元に戻らない上に、その筋肉が衰えると頬もたるむ。ほうれい線の元になるから、付けまつ毛する人は色々と覚悟すること。— 性・恋愛のオキテ (@love_n_sex_rule) February 3, 2018
この場合、伸びたまぶたを元に戻すには手術しかありません。
手術は具体的な内容としては埋没法と切開法があります。
- 埋没法…二重まぶたのプチ整形と同じで、まぶたの裏側を糸でとめる手術。皮膚を切らないので痛みや腫れが少ない。
- 切開法…たるんだまぶたの余分な皮膚を切り取る、または眉下の一部を切り取ってまぶたを上に持ち上げる手術。重い症状でも改善できるが、抜糸に10日程度、腫れが引くまでに2週間程度はかかるので仕事や学校などは長期休暇が必要。
料金はどうなの?
料金は健康保険適用かそうでないかで大きく変わります。
眼科で手術するなら保険適用なので5万円〜くらいが相場ですが、あくまで専門が眼科なので、美容の観点からは不安が残ることも。経験豊富なクリニックを選ぶ必要がありそうです。
美容外科で手術するなら保険適用外なのでちょっと高額です。埋没法で20万円〜、切開法で30万円〜が相場です。ただ料金が高いとはいえ、美容外科での「二重まぶた形成手術」と同じものになるので、美しい仕上がりが期待できます。それに加えて二重の幅や微妙なニュアンスまで「細かい注文を出せる」のもメリットと言えるでしょう。
「美容外科なみに綺麗にしてくれる眼科の先生」がいたら最強なのにね。
まぶたの伸びを予防する方法
せっかく目元を華やかに彩りたくてつけまつげをするのに、まぶたが伸びて顔の印象を暗くしたくないですよね。
最悪の場合は手術も必要となると、そうなる前になんとかしたいものです。
もしあなたが、
「わたしのまぶた、もしかして伸びてきたかも…これってつけまつげのせい?」
と思っているなら、ここで紹介している予防法をぜひ実践してみてくださいね。
つけまつげは「ここぞ!」という時だけに使う
まずはつけまつげを使う頻度を少なくしましょう。
毎日のように使っているのであれば、先ほども説明した通りかなりの負担がまぶたにかかっていると思います。
大事なデートがある、パーティーに出かける、友達の結婚式に出席する…そのような「特別なイベント」の時だけ使うことにしてみてはいかがでしょうか?
これだけでもまぶたが休まるので、垂れ下がってくるリスクは減るはずです。
目の周りの筋肉をエクササイズ!
まぶたが伸びる原因は加齢や目の疲れも関係してきます。つけまつげやアイプチだけではないんですね。
目の周りの筋肉が衰えると、まぶたを支えきれずにたるんできます。なので、筋肉をほぐすためのエクササイズは有効な予防法なんです。
仕事上パソコンで画面をずっとみているような方は特に目が弱っていると思います。ここで紹介している方法で目の周りの筋肉を鍛えましょう。
鍛えるべき筋肉は
- 眼輪筋(がんりんきん)
- 眼瞼挙筋(がんけんきょきん)
この2つです。
まぶたの筋肉エクササイズ
出典:https://www.youtube.com/watch?v=qiMMO-3zV-E
- 目の奥の筋肉とまぶたの筋肉を意識してぎゅーっと力を入れる(10秒キープ)
- 目を細めるのと見開くのを3回繰り返して1セット
効いてる感じ〜!これでパッチリのデカ目になれるかしら?
とにかくまぶたを優しく扱うこと
普段の何気ない習慣やアイメイクのやり方でも、まぶたへの負担は変わってきます。
目元をこすらない
目がかゆくても、あまり強くこするのは避けましょう。
花粉症やドライアイの場合は特に注意が必要になるので、我慢できないほどのかゆみを感じるなら眼科へ行って受診することをおすすめします。
ビューラーを優しく
つけまつげを使わない時に、アイメイクをすることもあると思います。
アイメイクの際はビューラーは優しく。上がらないからといってグイグイ引っ張るとまぶたが伸びてしまいます。
まつげが下向きに生えている方はまつげパーマを検討してみてもいいと思います。まつげが伸びるイメージがあるかもしれませんが、しょっちゅうビューラーで無理やり引っ張り続けるよりは傷みが少ないでしょう。
アイメイクを落とす時は優しく
クレンジングはゴシゴシとやらないのが鉄則。できるだけ丁寧に優しく行いましょう。
とはいえ、クレンジングに時間をかけすぎるのも皮膚を乾燥させます。
なるべくなら「するっ」と落とせる品質の良いクレンジングを使ってみてはいかがでしょうか。美容成分が入っているものもあり、まつげやまぶたの保湿効果も期待できておすすめです。
https://matthewsdigitalprints.com/matsueku-cleansing-osusume/
目を休める
パソコンやスマホの画面をよくみるなら、ブルーライトを浴びて目の筋肉を酷使し、たるんでくることがあります。
仕事や学業で画面を見るのは仕方ないことですので、夜の時間だけはテレビやスマホの画面を閉じて過ごしてみてはいかがでしょうか。
寝る前に目を休めれば質の良い睡眠もとれ、皮膚やまつげの新陳代謝も進みます。
アンチエイジングにもなりますので、可能であればぜひやってみてくださいね。
詳しくはこちらに書いています↓
https://matthewsdigitalprints.com/matsuge-sleep/
つけまつげ、卒業してみませんか?
先日、芸能人の鈴木奈々さんが「つけまつげ卒業します」とインスタで発表して話題になっていましたね!
30歳の誕生日という節目を期に、つけま卒業を決断したそうです。
今は自まつ毛を育てる「まつ育」に取り組んでいるそう。
あなたも鈴木奈々さんに続いてみては?
「まつ育」って何?という方はこちらを参考にしてください↓
https://matthewsdigitalprints.com/eyelash-grow/
まとめ
「つけまつげはまぶたが伸びる可能性があるので注意が必要」というお話でしたが、いかがでしたか?
毎日つけまつげをつけ続けているようなら、ちょっとお休みするのも大事かもしれません。
つけすぎなければ基本的にはOKよ!
ただ、かぶれるものは使わないようにね。
ただ、かぶれるものは使わないようにね。
ところで、あなたはアイクリームを使ってまぶたをケアしていますか?
普段のスキンケアで保湿をしっかり行なっているかもしれませんが、目元の皮膚は特に薄い部分なのでどうしても負担がかかりやすく、年齢も出やすいところでもあります。
そこを効果的にケアできるのはやはり専用のアイテム。もしもまぶたの負担が気になっていてアイクリームを使っていないなら、一度試してみる価値があると思います。
当サイトでは実際に使っておすすめできると判断したアイテムを紹介しているので、よければ参考にしてくださいね。
https://matthewsdigitalprints.com/memorich-review/
人の印象は目元が決め手!アイクリームってちょっと高いけど、使ってみる価値はあると思うわ!